B高 授業や休憩時間の様子

R6年度が始まって、2週間がたちました。

新しい学年、新しいクラスの先生や仲間と一緒に「なりたい自分になるために」「目標の実現に向けて」学習を進めています。

1年生は、自分のことを知ってもらったり、仲間づくりをしたりしています。休憩時間には、ひがしっこ広場への散歩の姿やカードゲームを通して、友達の輪が広がっていく様子を見ることができました。

 

2年生は、身だしなみや学校のルールについて再確認したり、3年生はタブレット端末を使って調べたことにエッセンスを加えながら自分らしさが光るプレゼンを作ったりしていました。

 

 

B中1年生 ひがしっこ広場

生活単元学習でひがしっこ広場に行きました。

中学部に入学して約2週間、生活リズムの変化や新しい勉強にも、緊張の中で一生懸命取り組んでいます。ひがしっこ広場では、しっかり身体を動かし、そり滑りをしたり、草花にふれたりして、のびのびと過ごすことができました。

    

B中2年生 生活単元学習

  
4月12日(火)の生活単元学習で、4月のカレンダー作りを行いました。
4つの役割(イラストを貼る、曜日を書く、日付を書く、行事を書く)を果たしながら、クラスのみんなで協力してカレンダーを完成させることができました。
今後の活動もクラス一丸となってできることを期待しています。

B中 3年生を送る会

卒業まであと少し。たくさんお世話になった3年生に感謝の気持ちを込めて3年生を送る会をしました。

1年生の出し物は、3年生の思い出の曲「ウルトラソウル」を、3年生との思い出を歌詞にのせて歌とダンス、ギターを使って発表しました。

2年生は、いろいろな国の「ありがとう」の言葉で、感謝の気持ちを伝えました。

3年生からは、ライブアートで1・2年生へ高等部で頑張る気持ちを伝えました。

「高校生になっても、頑張ります。みなさん、B中をよろしくお願いします。」

3年生からの言葉ももらいました。

そして、B中らしくみんなでAdoの唱でダンス!

最後に後輩たちから手作りのプレゼントをもらいました。

 

 

 

 

 

 

B中 生徒会活動

高齢者向け住宅「千寿」さんに、生徒会の生徒が清掃活動に行きました。
事前に清掃の練習をしたり、挨拶や礼儀を確認したりしました。
窓拭きとスリッパ拭きを丁寧に行いました。
施設の方に、「いつもできない所をしてくれて助かった。」「最後まで丁寧にしてくれてありがとう。」と感謝の言葉をいただきました。生徒たちは、とても喜んでいました。
 

B高 参観日

2月27日(火)今年度最後の参観日がありました。

3年生は「ありがとうプロジェクト」と称して実行委員を中心に企画・運営をしました。卒業を目前にして、日頃なかなか面と向かって伝えられない感謝の気持ちを形にして伝えることができました。

2年生は「防災学習」「SDGs」など、生活にかかる基礎的な知識を身に付けられるような学習に取り組みました。自分たちの考える「SDGs」とは何なのか、できることは何なのか問いを立て、調べて、まとめて発表していました。

1年生は自分たちで企画・運営を行うお楽しみ会に向けて、準備やリハーサルを行いました。お楽しみ会では、音楽に合わせてドラムやギターなどの楽器を演奏したり、ゲームをしたりします。生徒たちはとても楽しみにしています。

B高 作業学習(クリーン班)カレッジ旭川荘での地域清掃活動

2月15日(木)、クリーン班では、これまでの授業で身に付けた力を地域で発揮することを目的に、カレッジ旭川荘構内の清掃活動に取り組みました。カレッジの方からの清掃依頼を受けて、教室の床や机の清掃を行いました。また、グループで共に清掃することを通して、カレッジの学生さんにクリーン班の清掃の仕方を伝える場面もあり、自分たちの学びを発信することもできました。清掃終了後には、先輩でもあるカレッジの学生さんから「清掃の仕方が分かり、勉強になりました。」「また来てください。」という感想をいただき、今後の学習への意欲や自信につながる機会になりました。