校舎案内

岡山東支援学校の様々な教室、施設をご紹介します。

1階の施設

商業室

音楽ソフトやお絵かきソフト・ワープロソフト等を使って、コンピューターの操作等を学習したり、インターネットを 授業で活用しています。

木工室

木材を加工する機械があります。授業では鉛筆立てを作ったり、椅子などを作っています。

プール

室内温水プールで、水温・室温を調整することができ、1年中使用することができます。

食堂

広くて明るい食堂(冷暖房完備)です。現在は、肢体不自由部門の中学部と両部門の高等部の生徒が、毎日給食を一緒に食べています。小学部は、教室で食事の基本的な指導を行っています。

医ケアルーム

医療的ケア対象の児童・生徒が看護師のケアを受ける部屋です。

2階の施設

支援室

教育相談や言語指導を行っています。指導・支援に関わる書籍や教具、検査用具等の貸し出しもしています。

自立活動室

トランポリン・ボールプール・エアートランポリンやセラピーボールなどがあり、それらを使っていろいろな感覚訓練を行っています。

音楽室

歌を歌ったり、楽器を演奏したり、音楽を鑑賞したりします。また音楽に合わせて全身や手足を動かし、情操や音感を育てています。

製菓室

上下可動式の調理台やホットプレートやガスレンジ・電子レンジなどがあり、クッキー作りなどの作業学習を行っています。

図書室

様々な分野の本を借りて読むことができます。小学部から高等部まで、授業や休み時間に活用しています。

屋外の施設

体育館

校舎北側にある、八角形の体育館です。天井が高く、バスケットボールのコートが1面、バレーボールのコートが2面とれ、暖房の設備もあります。

園芸実習室

作業学習や近隣の地域の人々や学校との交流に使用します。

温室

体育館の西側に、八角形の温室が2棟あります。ここでは、花の栽培や野菜の水耕栽培を行っています。

宿泊棟

校地北東端に別棟で建てられており、和室が4部屋、リビング(兼食堂)、風呂、トイレがあります。家庭科の授業や子供と先生が宿泊しながら、日常生活の指導に使用します。

実習地

約1.8万㎡の広い実習地で、主に知的障害部門の作業学習において、野菜等、稲、花、果樹などを栽培したり、地域の人々や近くの学校との交流の場(ふれあい農園)に使用します。

ひがしっ子広場

実習地の一角にある、芝生の広場です。芝すべりを楽しんだり、秋にはどんぐり拾いを楽しんだりすることができます。

中庭

総合遊具やブランコのある中庭からは、小学部の児童たちの元気な声が聞こえてきます。