トイレットペーパーの芯の端を放射状に切り開いた先に蛍光絵の具を付けて花火を表現しました。


トイレットペーパーの芯の端を放射状に切り開いた先に蛍光絵の具を付けて花火を表現しました。
7月12日(金)、旭東中学校の生徒さんと一緒に自己紹介やダンス、歌で楽しい時間を過ごしました。今回はリモートでの交流でしたが、次回は直接会って交流を深めたいと思います。
A中2年生とB中2年生が七夕会を行いました。作ってきた飾りや短冊を飾り付けました。
その後、カラオケやダンスで盛り上がりました。
西大寺百花プラザで押し花を使ったクラフト体験とスーパーマーケットでの買い物学習をしました。おいしいお昼ご飯も食べてたくさんの経験をしました。
映像を観たり音楽を聴いたりして膨らませたイメージを絵にしました。
絵の具を点々と落とした画用紙にビー玉を置いて転がしました。
B中1年生が企画・運営するお祭りにA中1年生が参加しました。
チケットを交換してもらい、魚釣りや空気砲のコーナーで楽しい時間を過ごしました。
手工芸班の製品を納品させていただいている「夢百姓」に行ってきました。
今が旬のラベンダーを収穫しました。とてもいい香りでした。
今後も地域とのつながりを大切しながら作業学習に取り組んでいきたいと思います。