7月22日(火) 笑顔あふれるPTAなつまつり開催!

今年も恒例の「PTAなつまつり」が開催されました。企画・準備はPTAの皆さん、そして会場設営や当日の運営は教職員が協力して行い、暑さを吹き飛ばすようなにぎやかなひとときとなりました。

会場では、ゲームコーナーやくじ引き、お菓子釣りなど、子どもたちの笑顔があふれる楽しいブースが並び、大盛況!家族や友達と一緒にチャレンジする姿がたくさん見られました。

イベントステージは、毎年おなじみの「日本一の駄菓子屋さん」によるお菓子プレゼントや防災士リリーさんによる音楽コンサートに加え、今年は「太伯なでしこ蓮」の皆さんによる、かわいらしさの中にキレのある踊りもあり、大変盛り上がりました。

ゲームコーナーでは、大学生ボランティアの皆さんが笑顔で優しく対応してくれて、子どもたちも大喜び。どのコーナーも笑顔と笑い声でいっぱいでした。

初めての「防災コーナー」も大好評!PTAの皆さんが防災バッグの中身をわかりやすく展示してくれました。また、学校に備蓄している保存食の試食も行われ、「スプーンがないと食べられない」など、実際に体験して初めて気づくことも多く、学びのあるコーナーとなりました。

 

また、販売コーナーでは、PTAの飲料販売だけでなく、たくさんの事業所が出店してくださり、多くの人で賑わっていました。

たくさんの笑顔と熱気に包まれた一日。PTAの皆様をはじめ、ご協力いただいた皆様に心より感謝申し上げます。

 

 

第3回ひがしサークル

 

7月10日の第3回ひがしサークルでは「アルコール・インクアート」を体験しました。

講師にアルコール・インクアーティストの川北愛香さんをお招きし、アルコールが描く幻想的で奥深い世界を体験させていただきました。好きな色のアルコールインクを選んで紙の上にエタノールと一緒に垂らします。その後風の力で紙の上にインクを広げていきます。

知らず知らずのうちに夢中になっている、そんな魅力のある「アルコール・インクアート」でした。

 

次回のひがしサークルは9月に開催します。たくさんの方の参加をお待ちしています。

第1回学校公開

5月28日(水)29(木)に、入学を検討されている方を対象とした学校公開を行いました。多くの方々にご参加いただき、ありがとうございました。

授業や活動の様子に加え、学校の概要や就学の基準についてもご説明しました。

高等部では、進路を考える上での参考にしていただけたかと思います。ご来校いただき、ありがとうございました。

今年度第2回学校公開は、高等部が9月9日、小・中学部が9月18日に予定しております。

第2回ひがしサークル

6月4日(水)の第2回ひがしサークルでは「クレープ作り」をしました。元パティシエの方の指導の下、とても上手にクレープを焼き上げることができ、みんなでおいしくいただきました。

次回は7月10日(木)に行う予定です。ぜひご参加ください!

第25回岡山県障害者スポーツ大会「輝いてキラリンピック」に参加しました。

5月11日(日)に岡山県障害者スポーツ大会の陸上競技(身体・知的) が岡山県陸上競技場で開催されました。

トラック種目の100mでA高の生徒がメダルを獲得することができました。

観戦者からたくさんの応援を受け、日頃の練習の成果を十分に発揮することができました。