4月に植え付けた苗に実がつきました。
初めての収穫です。
イボがチクチクしてちょっと痛かったよ。

4月に植え付けた苗に実がつきました。
初めての収穫です。
イボがチクチクしてちょっと痛かったよ。
本校が連携協定を結んでいる環太平洋大学(IPU)の学生約100名が、3週間にわたり交代で3回ずつ実習を行いました。学生は授業の補助や運動会の手伝い、休み時間の遊び相手などを行い、子どもたちにとっても共に学ぶ 大変良い経験となりました。
バレーボールをしました。風船やビーチボールを使って、ラリーが続くようにしました。下からすくうように打ち上げ、40回続けることができました。
<ファイト、エンジョイ、スマイルA高>のスローガンのもと、A高の運動会が行われました。リレー形式でゴールまで球を運ぶ「つなぐ玉入れ」、選んだ写真と同じものを持って帰る「借り物リレー」ステップやターンで踊る「ダンス」の3部構成で一生懸命の演技を披露することが出来ました。応援いただいた皆様、ありがとうございました。
「A中ベースボールクラッシック」と題して2チームに分かれて競技をしました。バネの力を利用した打撃マシンやティーボールのスタンドを利用して一人ひとりしっかりボールを飛ばしました。攻撃の合間には応援合戦もあり、白熱したゲームが繰り広げられました。応援いただいた皆様ありがとうございました。
今年度の学校運営について、様々な立場の委員の方からご意見をいただきました。
地域に開かれた学校として教育活動に取り組んでいきます。
会の後半では、防災について活発な意見交換がなされました。
畑で育てていたタマネギが大きくなり、みんなで収穫しました。
触ったり匂ったりしました。なんか目にしみる?