投稿者: higasisien10
校外学習(A中1年)
消防署の見学に行きました。消防車の装備を見たり、消火体験をしたり、防災センターの見学をしたりしました。



本を読もう(A中・高)
読書の秋 何を読もうか 昼休み。




指絵の具で描こう(A中)
ビニール袋の中に絞り出した絵の具を袋の上から押さえたり指で伸ばしたりした後、袋を開いて画用紙に写し取りました。アイスクリームや樹木やおばけに変身!
PTA給食試食会を開催しました
10月15日(火)に第3回PTA評議委員会、給食試食会、PTA人権研修会を行いました。PTA評議委員会では、夏まつりの反省などPTA活動についての協議や全肢特PTA連合会総会(石川大会)の報告等が行われました。 給食試食会では、栄養士からの説明を聞きながら、子どもたちが毎日食べているバランスのよい給食に皆さん感激されていました。翌日には参加された方から連絡帳で「東支援の給食は最高ですね!」と嬉しいご感想もいただきました。

校内実習(A高)
A高校内実習のつばさ工房では、古いパチンコ台の解体も行っています。パーツを留めているネジを探し、それに合うドライバーを選んでプラスチックや金属などに分別しています。集中して頑張っています。
JAF交通安全コンサート
楽しい演奏を聴いたり手拍子や歌で参加したりする中で、交通安全についても学習することができました。毎日の生活でも気を付けて事故につながらないようにします。


秋を感じよう(A中)
10月も後半に入り、秋が深まってきました。
キンモクセイの花の香りに秋を感じました。

