A中 音楽

地域の音楽サークル「すまいる」さんをお迎えし、音楽の授業を行ないました。「ドレミの歌」「ヘイ タンブリン」を一緒に合唱奏したり楽器の演奏を聴いたりして、とても楽しい時間になりました。「すまいる」さんにはこれからも一緒に授業をしていただきます。ありがとうございます。

研修を行ないました

理学療法士の先生をお迎えして、体の使い方や姿勢について研修をしました。子供の様子を見てポイントを解説していただいたり、実際にやってみたりして、正しい姿勢や重心のかけ方などを学びました。また、体を動かす時の視線の向け方が大切だということも改めて確認できました。

A中修学旅行

大阪方面に修学旅行に行きました。レゴランドではブロックに触ったり4Dシアターや乗り物のアトラクションを体験したりしました。海遊館では大きな魚、きれいな魚、珍しい魚の他にイルカやアシカが水中を泳ぎ回る姿を見ました。小さな熱帯魚やクラゲは近くでじっくり観察しました。

PTA施設見学

10月1日(火)、PTA文化・研修部主催で、施設見学が行われました。

    

今年度は、27名の保護者の方が参加し、「社会福祉法人 旭川荘 障害者支援施設 かえで寮」〈生活介護および就労継続支援B型〉、「社会福祉法人 旭川荘 障害者支援施設 わかば寮」〈共同生活援助(グループホーム)〉、「社会福祉法人 岡山市手をつなぐ育成会 クリーンメイト」〈就労継続支援A型(わダイニングこよし)〉、「スターホームOKAYAMA」〈共同生活援助(グループホーム)〉の4つの施設の見学をさせていただきました。

参加された保護者の方からは「施設の職員さんから詳しい説明が聞けてよかった」「いろいろな質問に答えていただいてありがたかった」などの感想をいただきました。将来の進路選択をする上で参考になったのではないかと思います。今後も、こうした取り組みを続けていきたいと思います。

中区販売 賑いました(高等部)

9月20日(金)に中区役所で販売学習を行いました。たくさんの方においでいただき、作業学習で製作、生産した商品を手にとってもらうことができました。お客様から直接声をかけていただき、自分たちの作ったものが売れることで、生徒たちも張り切って活動することができました。ご来場くださった皆さま、ありがとうございました。

9月21日(土)の山陽新聞で紹介されました。