春の交通安全啓発運動

5月19日(金)の朝、岡山東警察署、岡山市交通指導員、交通安全協会など地域の方々とともに春の交通安全啓発運動を実施しました。雨天のため、当初予定していた本校生徒会の参加はできませんでしたが、風雨の強まる中、行き交う車に向け、シートベルトの着用や携帯電話使用の禁止などを呼び掛けました。生徒たちへはチラシやハンドタオル、ティッシュを配付し、交通安全への啓発を行いました。

これからも地域の皆様方には、本校児童生徒が安心して登下校できますようご協力をよろしくお願いいたします。

B中 3年生を送る会

3月13日、3年生を送る会を行いました。

1・2年生が協力して作った花が飾られた会場に3年生を迎えた後、

ダンスや和太鼓、これまでを振り返る思い出動画を見ました。

2年生より ダンス・桜
1年生より 和太鼓

そして、3年生からB中のみんなへ書道パフォーマンスと歌のプレゼントがありました。

3年生より 書道パフォーマンス

笑顔溢れるとてもあたたかい会でした。

3年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。

高等部に行ってもずっと応援しています。

A小 6年生を送る会

3月1日に6年生を送る会をしました。

1~5年生は、6年生と一緒に遊んだり、お祝いの言葉を伝えたりして、楽しい時間を過ごしました。6年生からは、あたたかいメッセージをもらいました。

他学年の様子は、リモート配信をし各教室で参観しました。

もうすぐ卒業を迎える6年生、卒業おめでとう!中学生になってもがんばってね!