A小6年 校外学習

6月17日(金)A部門小学部6年生3人で、校外学習に行きました。

行先は、イオンモール岡山とピュアリティまきび。

イオンモール岡山では、3COINSで買い物学習。

ピュアリティまきびでは、お子様ランチを食べました。

楽しい一日を過ごすことができました。

お子様ランチ、おいしかったよー。

A中 1学期の校外学習(2年生 3年生)

A中 校外学習

A中では、1学期に2年生、3年生が校外学習へ行きました。

6月24日。2年生が岡山県立図書館で学習しました。図書館の職員の方にインタビューをしたり、読み聞かせを見たりして、有意義な学習でした。

 

7月1日。3年生は、岡山駅と周辺で校外学習を行いました。岡山駅では、券売機で購入した入場券で自動改札を通り、新幹線ホームの見学をしたり、新幹線を背景に写真を撮ったりしました。また、さんすてで買い物をしたり、昼食の中華料理に舌鼓を打ったりして、公共施設や交通機関の利用について、学びました。

B中1年 校外学習

6月10日(金)に岡山駅周辺へ校外学習に行きました。

1年生にとっては、中学部で初めての校外学習です。

 

今回は公共のバスを使って行きました。

公共施設や公共交通機関を、マナーを守って利用することができました。

100円ショップでの買い物、新幹線の見学、レストランの食事など、それぞれの場所で目的をもって楽しみました。

B中 3年校外学習

7月14日に「株式会社トモニー・きずな」さんへ校外学習に行きました。

ここでは、見学や実際にタオルを重ねる体験をさせていただきました。

質問をする時間を設けていただき、仕事に関することだけでなく趣味や生活に関することなども教えていただいて、卒業後の生活に向けて働くことへの関心を深めました。

 

A小 運動会

3年ぶりに運動会を開催しました。

1~3年生にとっては初めての、4~6年生にとっては久しぶりの運動会でした。

A小の演技では、某人気アニメをモチーフに、それぞれのコースを進んで仲間を集めたり、たくさん玉を集めて大きな刃を作ったりして、日頃の学習の成果を発揮することができました。

ご観覧の皆様、応援ありがとうございました。