鑑賞会

ピアノ演奏の鑑賞会がありました。


ピンクのドレスが目を引く中、クラシックから流行りのポップスまで、さまざまな曲を楽しみました♪

後半ではカホンを使ったパーカッションが加わり、アップテンポな曲に合わせてみんなで歌ったり、踊ったり、演奏したりして、とても盛り上がりました♬

B小 ひがしゆめまつり

11月30日(土)にゆめまつりを行いました。

各学年の本番・練習の様子を紹介します。

1年生「5ひき(6ぴき)のやぎのがらがらどん」

 

 

2年生「ももたろう」

 

 

 

3年生「みんなでたのしいおまつり」

 

 

4年生「ゆめリンピック がんばるぞ!」

 

5年生「13ひきのねこ~できたこと発表会~」

 

6年生「ノラネコぐんだん 修学旅行へ行く」

 

ゆめまつりの開催にあたり、様々な場面でご協力してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

 

 

B小6年 修学旅行

10月10日(木)~11日(金)に修学旅行で神戸に行ってきました。

アンパンマンミュージアムでは、お面を作ったり、キャラクターとハイタッチをしたりして大喜びでした。

神戸海洋博物館では、大きな船の模型を見たり、隣のカワサキワールドで本物のオートバイにまたがったりしました。0系新幹線の運転席にも入ることができて運転手さんの気分を味わいました。

しあわせの村に泊まりました。みんなで一緒にご飯を食べたり、寝たりしました。次の日の朝には散歩をしたり、ハロウィンのすてきな飾りを見たりしました。

バンドー神戸青少年科学館に行きました。キラキラと光る通路を歩いたり、プラネタリウムで星の勉強をしたりしました。お昼ごはんにおいしいお弁当も食べて、みんな大満足でした。

2日間、絶好の天気に恵まれ、思い出に残る修学旅行を行うことができました。

 

 

B小4年 校外学習

 10月29日(火)に岡山駅周辺へ校外学習に行ってきました。

 

 路線バスや路面電車などの公共交通機関を利用したり、サイゼリヤでランチを食べたり、自動販売機でジュースを買ったりしました。事前学習で勉強していた、「並んで歩く」「バスや電車に静かに乗る」などの約束をきちんと守って、落ち着いて活動することができました。

  

 友達と一緒に楽しい思い出をたくさん作ることができました。

B小5年 宿泊学習

10月24日(木)、25日(金)学校の宿泊棟に泊まって宿泊学習をしました。コンビニエンスストアで朝食を買ったり、カレーやゼリーを作ったり…夜は体育館でたくさん体を動かして仲良く遊びました。事前学習で学んだことを活かして自分でできることは自分でしたり、友達と協力したりして楽しく思い出に残る2日間を過ごすことができました。


B小1年生 校外学習

10月22日火曜日、こどもの森 国際児童年記念公園へ校外学習に行きました。

みんなでワクワクしながらバスに乗り込み、出発です!

シートベルトをする約束をしっかり守っています。

 

 

 

 

 

公園では、いろいろな遊具で体をいっぱい動かして遊びました。

順番を守ったり、滑り台は階段から上るなどのルールを守ったりして、笑顔いっぱい、楽しく過ごすことができました。

 

学部間交流

 10月3日(木)、B小3年生の生活単元学習「おみせやさんをしよう」に、A小3・4年生が招待してもらい、お買い物に行きました。事前に招待状を届けてもらっていたので、A小の児童は楽しみにして行くことができました。当日は、お店屋さんとお客さんになってやりとりをする活動を通して、ふれあうことができました。