B小3年生 A小交流「ゲーム屋さんをしよう」

 6月12日(木)、19日(木)にA小3年生と交流学習をしました。

 3年生では、ゲーム屋さんを開こうと、5月から準備をしてきました。どんなゲームをしようか考えたり、お店に使う道具を作ったりするなど、みんなで協力して進めました。A小の友達もお客さんとして招待することになり、張り切って準備や練習に取り組んできました。

3年1組は「坂道コロコロ屋さん」、3年2組は「宝探し屋さん」を開き、自分の仕事をきちんとやり切って、素敵なお店屋さんを開くことができました。

 

B小1年、A小1・2年 交流しました。

6月20日(金)にB小1年生とA小1・2年生で交流をしました。

B小1年生14名を紹介する歌を歌ったり、A小1・2年生の3名が自己紹介をしてくれたり、みんなで「あおいそらにえをかこう」の歌を一緒に歌ったりしました。

また、B小・A小の子どもたちが混ざって並んで、一緒にバルーンをしました。笑顔があふれており、楽しい時間を過ごすことができました。

ミッキーグループ グループ学習、頑張っています!

くらし・しぜんでは、ミニトマトやオクラなどの夏野菜を植えました。季節の様々な花や野菜にも触れました。うた・リズムでは、楽器を鳴らしたりリコーダーや木琴などの生演奏の鑑賞をしています。ふれる・えがく・つくるでは、転がし絵に取り組んでいます。

 

れっつごー!グループ くらし・しぜん

「なつをかんじよう」と題した授業の1回目はお茶作りに挑戦!みんなで「茶摘み」を視聴した後、あかねだすきに見立てたはちまきを着けました。
お茶の葉を1枚ずつ取り、水で洗い、蒸して、炒る(煎じる)、という活動に、友達や先生と協力しながら取り組むことができました!
教室いっぱいに広がるお茶のいい香り…♪次回のお茶を淹れる活動にみんな今からワクワクしています。

A小 運動会

5月23日(金)にA小の運動会が開催されました!

気温も上がり、少し暑い体育館でしたが、それぞれが練習の成果をしっかり発揮することができ、大盛り上がりの運動会となりました。

たくさんの応援、ありがとうございました♪