カテゴリー: 肢体不自由部門
スープを作ったよ(A中)
A中の畑で育てたサツマイモ。そのサツマイモを使って調理をしました。材料をミキサーに入れてスイッチオン!美味しいスープができました。

A高 ゆめまつり予行
衣装に着替え、ドキドキしながら体育館へ!
本番と同じようにやることができました。みんなで予行の動画を見て良かったところやもう少し頑張ろうと思うことを発表しました。当日、楽しみに見にきてくれると嬉しいです!

給食集会(A中)
栄養教諭の先生と一緒に野菜の学習をしました。ピーマン、ほうれん草、なす、レンコン…。たくさんの野菜を触ったり断面を見たりしました。会の最後には調理員さんに感謝のメッセージを届けました。

いも掘り(B中・A中)
B中のいも掘りにA中の生徒も一緒に参加しました。つるに紐を結んで引っ張ったり、スコップで掘り起こしたりしました。大きな芋も出てきてびっくり!




A高 修学旅行
10月31日~11月1日に修学旅行に行ってきました。天候が心配されましたが、活動中は雨が降ることがなく過ごせ、いろいろな経験をすることができました。
1日目は、岡山駅に集合し新大阪駅へ
ユニバーサルスタジオは、仮装した人たちをたくさん見たり、乗り物に乗ったり、いつもと違う雰囲気を楽しむことができました。
2日目は、海遊館
アザラシが食事をしている様子、ペンギンが近くまで来て羽をバタバタしている姿、ジンベイザメのような大きな魚、いろいろな魚を見ました。
2日間、元気に過ごすことができ、良い思い出ができました。
A小5年生 宿泊学習
10月17日から18日にかけて、宿泊学習がありました。
1日目は、教室でびよんびよんボウリングやボッチャを楽しんだ後、夕方から宿泊棟へ移動しました。
みんなでお弁当を食べたり、外で花火をしたりして、宿泊学習ならではの活動ができました。
2日目は、朝ご飯をみんなで食べた後、宿泊棟周辺を散策しました。
自然の中でのんびりと過ごした後、宿泊学習の写真を見ながら、めあてを振り返ったり、楽しかったことを伝え合ったりしました。
思い出に残る2日間になりました♪
校外学習(A中1年)
消防署の見学に行きました。消防車の装備を見たり、消火体験をしたり、防災センターの見学をしたりしました。



本を読もう(A中・高)
読書の秋 何を読もうか 昼休み。



