ひがしゆめまつり(A 小5年)「かぐやひめとゆかいななかまたち」

5年生は、昔話「かぐやひめ」をモチーフにした「かぐやひめとゆかいななかまたち」という劇をしました。

緊張感をもちながらも、練習の成果を存分に発揮して、堂々と演技をすることができました!

 

~かぐやひめとゆかいななかまたち~

光る竹に歩いて近づき、何度も斧を振って竹を切りました!すると、中には小さなかぐや姫と謎のチケットが!?

 

月がバラバラに壊れて泣いているかぐや姫。

「私に任せて!」と、次々と月の欠片を拾って直してあげました!

 

ゆうやけこやけが好きだと言うかぐや姫に、素敵な演奏を披露して、元気づけてあげました!

 

今度は団子の買い方が分からず困っているかぐや姫。

そんなかぐや姫に代わり、正しいお金を選んで、団子を買ってあげることができました!

 

お皿に団子を1個ずつ分けて、かぐや姫のもとに届けてあげました。みんなで、いただきまーす!

 

 

最後は全員集合!月に帰るかぐや姫と一緒に、お別れのダンスパーティーをしました。

 

山で拾ったチケットは、月行きのチケットだったようで、5年生みんなで月に行くことにしました。

 

「月に、レッツ、ゴー!!!」

 

めでたしめでたし。

ひがしゆめまつり(A小3・4年)「はらぺこヤギとトロル」

 3・4年生は、「3匹のヤギのガラガラドン」をモチーフにした「はらぺこヤギとトロル」という劇をしました。 今年度のスローガン「ぜんりょくでたのしむ!2024」を合言葉に、毎日楽しく練習に取り組みました。本番でもみんな自分の演技に集中し、笑顔いっぱいで日頃の練習の成果を発表することができました。