肥料袋で育てていたジャガイモを収穫しました。秋ジャガならぬ冬ジャガ!






肥料袋で育てていたジャガイモを収穫しました。秋ジャガならぬ冬ジャガ!






旭東中学校とゲームや歌で交流しました。楽しい時間を過ごしました。



ピアノ演奏の鑑賞会がありました。
ピンクのドレスが目を引く中、クラシックから流行りのポップスまで、さまざまな曲を楽しみました♪

後半ではカホンを使ったパーカッションが加わり、アップテンポな曲に合わせてみんなで歌ったり、踊ったり、演奏したりして、とても盛り上がりました♬
<Aグループ>カミナリ様に頼まれていろいろな雨を降らせます。しとしと降る雨、ザーザー降る雨、にじ色の雨。雨の音や色合いも工夫しました。
<Bグループ>かぐや姫から竹を切って欲しいとお願いされた生徒たち。掛け声に合わせて交互にノコギリを引っ張ったり、友達に「手伝って」と依頼したりして、みんなで協力して大きな竹を切ることができました。









春の到来を楽しみに、チューリップの球根を植えました。球根や土を触って感触を確かめました。きれいな花が咲くといいな。


A中の畑で育てたサツマイモ。そのサツマイモを使って調理をしました。材料をミキサーに入れてスイッチオン!美味しいスープができました。

栄養教諭の先生と一緒に野菜の学習をしました。ピーマン、ほうれん草、なす、レンコン…。たくさんの野菜を触ったり断面を見たりしました。会の最後には調理員さんに感謝のメッセージを届けました。

B中のいも掘りにA中の生徒も一緒に参加しました。つるに紐を結んで引っ張ったり、スコップで掘り起こしたりしました。大きな芋も出てきてびっくり!



