B中のいも掘りにA中の生徒も一緒に参加しました。つるに紐を結んで引っ張ったり、スコップで掘り起こしたりしました。大きな芋も出てきてびっくり!




B中のいも掘りにA中の生徒も一緒に参加しました。つるに紐を結んで引っ張ったり、スコップで掘り起こしたりしました。大きな芋も出てきてびっくり!
岡山のイオンモールで買い物をしたり、宿泊先のピュアリティまきびの施設内でシールラリーをしたりしました。
消防署の見学に行きました。消防車の装備を見たり、消火体験をしたり、防災センターの見学をしたりしました。
読書の秋 何を読もうか 昼休み。
ビニール袋の中に絞り出した絵の具を袋の上から押さえたり指で伸ばしたりした後、袋を開いて画用紙に写し取りました。アイスクリームや樹木やおばけに変身!
10月も後半に入り、秋が深まってきました。
キンモクセイの花の香りに秋を感じました。
地域の音楽サークル「すまいる」さんをお迎えし、音楽の授業を行ないました。「ドレミの歌」「ヘイ タンブリン」を一緒に合唱奏したり楽器の演奏を聴いたりして、とても楽しい時間になりました。「すまいる」さんにはこれからも一緒に授業をしていただきます。ありがとうございます。
大阪方面に修学旅行に行きました。レゴランドではブロックに触ったり4Dシアターや乗り物のアトラクションを体験したりしました。海遊館では大きな魚、きれいな魚、珍しい魚の他にイルカやアシカが水中を泳ぎ回る姿を見ました。小さな熱帯魚やクラゲは近くでじっくり観察しました。
音楽と美術の授業を参観していただきました。
生徒たちは緊張しながらも、お家の方に観てもらえて嬉しそうでした。
ジャガイモを植えました。カブの種をまきました。大きくなあれ。