7月12日(火)13日(水)に「特別支援学校・特別支援学級 キャリア教育フェア」が岡山駅前広場(東口)、岡山駅地下通路広場(エキチカ広場)で開催されました。本校も、作品展示と製品販売に参加しました。作品展示では、授業で制作した作品を展示し、校外学習で訪れた支援学校の生徒や通行客など多くの方に、児童生徒たちの力作を見ていただきました。また製品販売では、駅の東口正面にテントを構え、B高の作業学習で作った製品を生徒たちが販売しました。お客様からの製品についての質問に答えたり、レジでのやり取りをしたりしながら、販売学習を経験することができ、貴重な時間を過ごすことができました。Zoomで現場と学校をつなぎ、販売担当以外の生徒ともキャリア教育フェアの様子を共有しました。2日間を通して、岡山東支援学校のことを知っていただくよい機会になりました。
投稿者: higasisien10
第1回学校見学会
7月4日(月)に第1回学校見学会がありました。福祉事業所の方や大学関係の方等、約50名の参加がありました。全体で説明を聞いた後は、グループに分かれて校内を見学しました。参加者の方たちは、授業を見ながら案内役の教員に質問をするなど、熱心に見学されていました。アンケートでは、「利用者さんの学校での様子を知れて参考になりました。」「個々のペースに合わせて授業されていたところが参考になりました。」等の感想をいただきました。
また、会場に展示した図工・美術作品を観ていただいたり、B中やB高の作業学習の商品を買っていただいたりすることもできました。
第2回は11月2日(水)に予定しています。ご参加をお待ちしています。
インターネットラジオの取材を受けました。
6月21日(火)午後に、A高生徒がインターネットラジオ「ゆめのたね」の取材を受けました。元気に学校生活を送っている様子を声で伝えることができました。

取材を受けた後は番組制作に使う機材も見学しました。自分たちの声がパソコンに収録されている様子に感心していました。

今回の取材の様子はインターネットラジオ「ゆめのたね」西日本チャンネルで日曜18時から放送されている「白島ポルタ」という番組の中で、7月中に放送されるそうです。
(2022,7,15追記)放送日が7月17日(日)18:00~18:30に決まりました。
放送時間になりましたら下記「ゆめのたね」webページを開き、「西日本ch」を選んでお聞きください。
https://www.yumenotane.jp/

とりめし、牛乳、即席漬け、味噌汁
とりめしは、大人気でした。