6月7日、第1回避難訓練を行いました。
今回は、厨房からの出火を想定した訓練でした。
全児童生徒が安全に避難することができました。

6月7日、第1回避難訓練を行いました。
今回は、厨房からの出火を想定した訓練でした。
全児童生徒が安全に避難することができました。

「あった!」「チクチクする。」など、言いながら楽しそうに、ピーマンときゅうりを収穫しました。
今年もたくさん採れそうなので、どれだけできるか楽しみです。




6月6日、1年生の決意表明式を行いました。
校内実習に向けて、自分の目標をみんなの前で発表し、決意を新たにしました。
緊張感のある雰囲気の中で、堂々と発表する姿は大変立派でした。






(小中学部)
6月4日、今年度第1回目の学校公開を開催し、70名を超える方々にご参加いただきました。
全体会の後、それぞれの部門・学部に分かれての懇談や授業参観、教育相談などを行いました。本校への就学についてお考えいただく機会となったことと思います。

(高等部)
6月5日、約40名の方をお迎えし、本校高等部の学校公開を行いました。
高等部での学習について知っていただき、将来の生活を見据えた進路選択について考える機会になったことと思います。
今年度第2回学校公開(小・中・高)は、9月に予定しております。

今週からプール学習が始まりました!
大きなプールにドキドキしながら、水中歩行をしたり顔をつけてみたりして、水の感覚を楽しみました。
5月23日(木)B中運動会が開催されました。
「全力で楽しむ運動会!」というスローガンのもと、
B中のみんなの笑顔がはじけるすばらしい運動会となりました。


「ラジオ体操」「B中ダッシュ」「B中よさこい」を
全員でがんばりました。
一人ひとりの成長がみられました。


みんなが頑張れたのは、生徒会や準備・片付けのボランティアの生徒さんが、
自分たちでコートの準備や、開会式や閉会式の司会進行を頑張ってくれたおかげです。
お疲れさまでした。
保護者のみなさまも、あたたかい応援をありがとうございました。
6月3日(月)
2年生、3年生の現場実習が始まり、B高棟は、「トライ産業」になりました。
得意な仕事、苦手な仕事、色々なことに「トライ」し、自己理解を深めたり、
課題克服に努めたりしてほしいと思います。レッツ トライ!!


5月30日(木)前提実習に向けて決意表明式を行いました。
生徒達は、緊張感をもちながら発表しました。




5月30日(木)に現場実習決意表明式がありました。
6月3日(月)から始まる現場実習に向けてそれぞれ目標を発表しました。
目標を達成できるように頑張っていきましょう!


5月22日(水)にA小運動会を開催しました。
全校テーマ「全力で楽しむ 運動会」のもと、練習・本番どちらも楽しそうに取り組むことができました。
開閉会式では、6年生を中心とした高学年の児童がそれぞれの係の役割を果たすことができ、
3グループに分かれて行った演技を通して、どの児童もそれぞれの持ち味をしっかりと発揮することができました!
開会式

準備体操

ミッキーグループ演技「オリジナルワンピースを作ろう!」

ドラえもんグループ演技「ボール・アドベンチャー レッツ・ゴー!」

レッツゴー!グループ&にこにこ・わくわくグループ演技「表現運動対決」


閉会式


ご観覧の皆様、応援ありがとうございました!