B中 ひがしゆめまつり

3年ぶりに「ひがしゆめまつり」が開催されました。

B中は、各作業班の販売、美術作品や授業風景の展示を行いました。

ゆめまつりに向けて生徒たちは商品作りに熱心に取り組んできました。

保護者の皆様から「すごい!」、「がんばってるね!」等のお言葉をいただき、

さらにがんばろうと思いました。

お越しくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

B高1年 進路校外学習

11月4日(金)に初めての進路校外学習を行いました。場所は日宝綜合製本株式会社、ドリームプラネット、桑野フレンドリーハウスです。実際に施設や企業で働く方々の様子を見させていただき、色々な話を聞くことができました。自分の進路を考える貴重な時間となりました。

生徒たちが気になったことを質問して、一生懸命メモを取っていました。

 

「桑野フレンドリーハウス」で行った作業体験の様子です。小さいビーズをよく見て糸を通すことができました。

B中 稲刈り

6月の田植えから5か月、校庭の田んぼの稲は実をつけました。

いよいよ稲刈りです。

ろう学校やA部門からも参加していただき、鎌で刈ったり稲を運ぶ体験をしました。

脱穀をしてどのくらい収穫できるのか楽しみです。

B中2年 進路校外学習

先日、B中2年生で進路校外学習へ行きました。

行き先は岡山ふれあいセンター桑野です。

クッキー作りや清掃等の作業体験や、素敵な製品の買い物をさせていただきました。

お昼には、レストランで親子丼を食べました。

ドリンクバーも体験し、マナーを守って楽しみました。

今回の進路校外学習を通して将来の生活や働くことへ関心をもつことができたらと思います。

A小6年修学旅行

日帰り修学旅行として、ライフパーク倉敷に行きました。プラネタリウムでは目の前の星をつかもうとしたり、リズミカルな曲に拍手をしたりと、楽しい時間を過ごすことができました。昼食はお家からの愛情たっぷりのお弁当に舌鼓を打ちました。

午後からは科学展示室の見学をしました。空気の実験コーナーのバーを動かすとあら不思議、空気の流れが生じて風船が上に上がりゆらゆら……、思わずうれしくなり、歓声が上がるほど楽しむことができました。

お天気に恵まれ、外でもみんなで写真を撮ることができました。6年生最後の校外での活動、楽しい思い出の1ページになりました。