B高製菓班

 

TSUBASA

本校の校歌に「二つの翼 大きく広げ」という歌詞があります。「二つの翼」は「肢体不自由部門と知的障害部門」を表現したもので、正門から楓並木を進むと、翼を広げたような形の校舎が見えます。今年度から新たな商品と共に製菓班のブランド名も「TSUBASA」としました。

「二つの翼」をイメージした2本ラインのコックコートも新調し、気分新たに頑張りたいと思います。

今後とも、東支援学校の応援をよろしくお願いします。

 

7月10日(水)に「イオンモールおかやま 1階未来スクエア」で開催された「キャリア教育フェア」では、たくさんのお客様にご来場いただき、製菓班のクッキー(cha-cha、mou-mou)とドーナツ(rin-rin)をお買い上げいただきました。ありがとうございました。

商品の裏面にQRコードを載せていますので、アンケートのご協力をよろしくお願いします。

 

B小4年 校外学習

 B小4年生は、6月26日にIPUへ校外学習に行きました。
 IPUのスクールバスにマナーを守って乗り、大学まで向かうことができました。大学では、大学生と一緒に「仲良くなる会」を行い、ゲームや大学生による絵本の読み聞かせを通して交流を深めました。
 それぞれの児童は、司会などの係や自己紹介の発表など、練習してきたことをしっかりと発揮することができました。

  

 短い時間でしたが、思い出に残る校外学習になりました。

B高 製菓班

~おいしい・うれしい・たのしい お菓子の作業場~

4月から始まったクッキープロジェクト。エキスパートの先生にご指導を仰ぎながら新商品の開発、ネーミング、ロゴ、包装まで急ピッチで進めてきました。6月は実習で約1か月お菓子作りから離れていましたが、おいしいクッキー&ドーナツをみなさんにお届けしたい一心で精一杯取り組みました。できあがった商品のクオリティの高さ、目標個数を焼き上げたことへの自信などから自然と拍手が湧き上がるなど、達成感を感じることのできる作業学習となりました。

B高 田植え

6月28日(金)天気が心配でしたが、雨が止んだ午後に田植えを行いました。田植え機の機嫌もよく、順調に植えることができました。3分の2程度は機械で行い、残りは手植えで行う予定です。今後、水の管理、追肥、除草など色々大変ですが、収穫を楽しみに大切に育てたいと思います。

B高 軽作業班

B高の各作業班では、7月10日にイオンモール岡山で行われるキャリア教育フェアの販売に向けて製品作りに取り組んでいます。

軽作業班は、牛乳パックを使ったスツールや、カーペット生地を使用した新商品の鍋敷きなどを生徒たちが一生懸命製作しています♪

その他にも多数製作中です!キャリ教育フェアでお待ちしています( ´ ▽ ` )