12月2日(土)に、ひがしゆめまつりを行いました。
各学年の本番・練習の様子を紹介します。
1年生「なかよしやぎのがらがらどん」

2年生「ももたろう」

3年生「わんぱくだん にんじゃ修行」


4年生「ブレーメンの音楽隊」


5年生「ひがししえんファッションショー」


6年生「修学旅行に行ったよ!」


ゆめまつりの開催にあたり、様々な場面でご協力してくださった保護者の皆様、
本当にありがとうございました。
12月2日(土)に、ひがしゆめまつりを行いました。
各学年の本番・練習の様子を紹介します。
1年生「なかよしやぎのがらがらどん」
2年生「ももたろう」
3年生「わんぱくだん にんじゃ修行」
4年生「ブレーメンの音楽隊」
5年生「ひがししえんファッションショー」
6年生「修学旅行に行ったよ!」
ゆめまつりの開催にあたり、様々な場面でご協力してくださった保護者の皆様、
本当にありがとうございました。
10月19日(木)~20日(金)に宿泊棟で宿泊学習を行いました。
体育館でレクリエーションをしたり、夕食を食べにカフェに行ったりして、思い出に残る宿泊学習になりました。
リビングでまったりタイム★
寝る準備もばっちり!!
朝食の準備は自分でしました!
予定を確認しながら活動に取り組みました。
10月17日、山陽ふれあい公園へ遠足に行きました。
公園では、ルールを守って遊びました。
9月13日(水)にB部門高等部の製菓班のクッキー作りの見学に行きました。B小の子どもたちは、高校生が生地の型抜きをしたり、クッキーを焼いたりする様子に興味津々で見ていました。翌週20日(水)には、できあがったクッキーを高校生から購入しました。「かわいい形!」「早く食べたい」とワクワクしながら家に持ち帰りました。
2学期も暑い日が続いています。
1年生は水遊びを楽しみました。
といに水を流し、好きなおもちゃをころころ♪
水の感触に親しみながら、それぞれお気に入りの遊び方を見つけました☆
7月12日(水)に、高等部の先輩に掃除の仕方を教えてもらいました。ぞうきんの絞り方、机の拭き方、ほうきの持ち方などを丁寧に教えてもらい、とてもよい経験になりました。1学期の終わりの大掃除に生かせるように、頑張ろうという意欲が高まりました。
2023年6月16日
6月16日金曜日に、バスに乗って校外学習に行きました。パン屋さんで、自分で選んだパンを買う練習をしてきました。パンは学校に帰ってから、おいしく食べました。
5月27日、運動会を行いました。
B小の様子を紹介します。
1・2年生「わくわくたんけんたい」
1・2年生の探検隊が、サーキットや大玉転がしに挑戦しました。
1年・サーキット
2年・大玉転がし
3・4年生「おにたいじにレッツゴー!」
25人の桃太郎たちがデカパンで鬼退治に出かけました。
3年・デカパン
4年・デカパン
4年・鬼退治
5・6年生「ちからを合わせて、ゴー!ゴー!ゴー!」
チームに分かれてリレーをしたり、美しい組体操を披露したりしました。
高学年らしい力を合わせた演技でした。
5年・リレー
5年・リレー
6年・リレー
6年・組体操
練習の成果を発揮し、力いっぱい、演技・競技ができました。
あたたかいご声援をありがとうございました。
5月11日(木)に高等部の生徒と小学部の児童でサツマイモを植えました。最初はお互いにとても緊張している様子でしたが、一緒に植え付けを行う中で緊張もほぐれ、楽しくサツマイモを植えることができました。