A中運動会

「A中オリンピック ~パワーのボールを集めよう~」と題して、ボール集めの競技をしました。

樋や斜面を使ったりスティックや車椅子を操作したりしてボールを集めることが出来ました。

準備体操やダンス、開・閉開式の進行にも取り組みました。

A中 1年生を迎える会

A中に入学した1年生を迎える会をしました。

好きな物を当てるゲームをしたり長いリボンをみんなで持って歌を歌ったりして、つながりを深めることができました。2、3年生は入場誘導係、司会、ゲーム進行係、あいさつなどそれぞれに役割をもって頑張りました。

給食集会(A中)

A中では、2月1日に栄養教諭と一緒に給食に感謝する給食集会を行いました。

全国給食甲子園で作った献立で使われている食材を、赤、緑、黄の仲間に分けて、それぞれの働きを聞きました。そして毎日の給食でも、健康な生活を送るために、栄養のバランスを考えて献立が作られていることや、たくさんの岡山の食材が使われていることを、改めて学びました。A中全員で作ったお礼状を、給食室を代表して栄養教諭に手渡してお礼の気持ちを伝えました。

また、全国給食甲子園で受賞した賞状、楯を見せてもらったり、メダルを触らせてもらったりして、受賞の喜びをみんなで分かち合いました。

A中「キャンドルを飾ろう」

作業学習で、キャンドルの飾りつけをしました。
生徒は、お気に入りのシールを選び、キャンドルに貼り付けて、世界に一つだけのキャンドルが完成しました。
教室の照明を消していくつものキャンドルが灯ると、どの生徒も温かい炎を見つめて、その雰囲気を楽しみました。
(今回の学習では、寄付していただいたキャンドルを使用しました。ありがとうございました。)