A中 修学旅行(大阪方面)


10月19日(木)、20日(金)、修学旅行で大阪府吹田市へ行きました。

水族館「ニフレル」では、魚だけでなく、室内で放し飼いの動物や鳥も観察できて、

とても楽しく見学しました。

 

 

 

 

 

万博記念公園では、太陽の塔の格好をまねて写真におさまったり、国立民俗博物館を見学したりしました。

A中 卒業生に話を聞く会

卒業生に話を聞く会

 令和5年9月22日に、A部門の卒業生をお招きして、進路決定や今の生活について、お話を伺いました。会には、中学部生徒と保護者、担任が参加しました。

 卒業生からは、高等部卒業後に寮生活をしながら職業訓練をして就職したことや、今の生活の様子などについて、貴重なお話をしていただきました。

 生徒は、とても興味深くお話を伺いながらメモをとったり、質問をしたりして、自分の進路について気持ちを新たにした有意義な会になりました。

卒業生に話を聞く会

A中2年生 校外学習(岡山県立図書館)

A中2年生校外学習(岡山県立図書館)

( 以下は 画像の代替テキストです)

 6月23日(金)に岡山県立図書館へ行きました。館内の書棚に並ぶ本を手に取り教師と読んだり、蔵書を収めた書庫を見学したりしました。

 おはなしの部屋では、図書館の司書の方に読み聞かせをしていただきました。学校の図書室とは違う雰囲気での読み聞かせに、どの生徒も身を乗り出して本を見たり、じっくりと耳を傾けたりしました。

 

岡山支援学校との交流学習(オンライン)

岡山支援学校とのオンライン交流学習

2月3日(金) A中 岡山支援学校との交流学習

 岡山支援学校の友達とオンライン交流学習を行いました。

 交流学習に向けて、学習成果をスライドにまとめ、前日まで発表原稿を練って交流に臨みました。

 お互いに学習発表を見聞きしたり、質疑応答を行ったりすることができました。タブレットの画面越しではありますが、とても有意義な交流学習になりました。

 

A中・B中  旭東中学校との交流

12月21日(水)午後にA中B中は、旭東中学校とのリモート交流学習を行いました。

2学期に制作した美術作品の紹介やゲームなどをしました。旭東中の友達から大きい拍手をもらって、みんなとても嬉しそうな表情を浮かべていました。

その後、旭東中の友達が考えてくれた動物クイズや昆虫クイズを楽しみました。