B高 終業式

7月19日、終業式をリモートで行いました。校長先生からは、「現場実習やキャリア教育フェアへ向けての取り組みが素晴らしかった」と褒めていただき、「夏休みは3つのこと(挨拶・家庭での手伝い・元気で過ごすこと)を頑張ってほしい」というお話を聞きました。高等部の教頭先生からは、「44日間の長い夏休みを安心・安全に過ごすこと」、「熱中症に気を付けて体調管理をしっかりすること」「オリンピックやパラリンピック観戦を是非楽しんで!!」というお話を聞きました。終業式の後は、学年HR、クラスHRをして、1学期の振り返りをしたり、2学期の準備の確認を行ったりしました。

 

B中 田植え

7月3日、B中と聾学校の皆さんと一緒に田植えをしました。
一人ひとりが自分のペースで頑張りました。
少しずつまっすぐ植えられるようになった人もいました。
田植えに向けて、チャレンジタイムの時間に田んぼの石拾いをしました。
これからは秋の収穫を楽しみに、草抜きなどを頑張ります。











B高1年生 校内実習と実習報告会

蒸し暑い日が連日続いています。1学期も今日で終わりました。

B高1年生では、写真を見ながら1学期の行事の振り返りを行っています。こちらは、6月10日から21日の10日間行った校内実習と6月25日に行った実習報告会の様子です。生徒それぞれが、具体的目標をもち10日間の実習に臨みました。仕事をやり遂げる達成感を味わい、将来の職業生活への目標や意欲を高めることができました。