運動会の本番に向けてダンスやリレーの練習を頑張っています。




運動会の本番に向けてダンスやリレーの練習を頑張っています。




畑で育てていたタマネギが大きくなり、みんなで収穫しました。
触ったり匂ったりしました。なんか目にしみる?



5月11日(日)に岡山県障害者スポーツ大会の陸上競技(身体・知的) が岡山県陸上競技場で開催されました。
トラック種目の100mでA高の生徒がメダルを獲得することができました。

観戦者からたくさんの応援を受け、日頃の練習の成果を十分に発揮することができました。
4月24日(木)今年度初めての参観日でした。1年生「将来の夢(私の夢)発表」、2年生「面接練習」、3年生「自分の目標を発表しよう」を参観していただきました。新しいクラスでのお子様の様子はいかがだったでしょうか。お忙しい中、学部懇談、学年懇談、進路懇談にもご参加くださりありがとうございました。

4月30日に、1年生を迎える会がありました。
6年生を中心に準備や進行をし、在校生みんなで1年生を迎え、あたたかい雰囲気で会が始まりました。

1年生の紹介や、風船バレーのゲームをして、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。



多くの方の参加があり、楽しい自己紹介やゲームで和やかな時間を過ごしました。
グループ学習も始まり、グループ看板を作りました。


好きな色のお花紙を選んで、ちぎったり丸めたり、
折り紙をはさみで切ったりして作ったものを、ペタペタと貼って完成♪
みんなで力を合わせて、すてきなグループ看板ができました!