6月12日と19日、2回にわたってB小3年生と交流をしました。B小3年生が準備してくれた「宝探し」と「坂道ころころ」のゲームをしました。交流前には教室にチケットも持って来てくれました。当日は和やかな雰囲気でお互いに楽しむことができました。
買い物学習に行きました(A中)
計画していた買い物を学校近くのコンビニエンスストアでしました。合計金額を計算し、いくら支払えば良いかを考えてレジで対応することができました。



ミッキーグループ グループ学習、頑張っています!
くらし・しぜんでは、ミニトマトやオクラなどの夏野菜を植えました。季節の様々な花や野菜にも触れました。うた・リズムでは、楽器を鳴らしたりリコーダーや木琴などの生演奏の鑑賞をしています。ふれる・えがく・つくるでは、転がし絵に取り組んでいます。
第2回なつまつり実行委員会
6月16日(月)に第2回評議委員会と第2回なつまつり実行委員会を行いました。

第1回学校公開
5月28日(水)29(木)に、入学を検討されている方を対象とした学校公開を行いました。多くの方々にご参加いただき、ありがとうございました。
授業や活動の様子に加え、学校の概要や就学の基準についてもご説明しました。
高等部では、進路を考える上での参考にしていただけたかと思います。ご来校いただき、ありがとうございました。
今年度第2回学校公開は、高等部が9月9日、小・中学部が9月18日に予定しております。
れっつごー!グループ くらし・しぜん
「なつをかんじよう」と題した授業の1回目はお茶作りに挑戦!みんなで「茶摘み」を視聴した後、あかねだすきに見立てたはちまきを着けました。
お茶の葉を1枚ずつ取り、水で洗い、蒸して、炒る(煎じる)、という活動に、友達や先生と協力しながら取り組むことができました!
教室いっぱいに広がるお茶のいい香り…♪次回のお茶を淹れる活動にみんな今からワクワクしています。
A小 運動会
5月23日(金)にA小の運動会が開催されました!
気温も上がり、少し暑い体育館でしたが、それぞれが練習の成果をしっかり発揮することができ、大盛り上がりの運動会となりました。
たくさんの応援、ありがとうございました♪
教育実習(前期1回目)
6月2日~13日、16日~27日の2回に分けて、教育実習生19名が実習に来ています。
2週間の間、子どもたちと共に学びます。緊張しながらも丁寧に授業を行いました。



