B小2年生 夏祭りをしました

7月11日(金)、B小2年生が夏祭りをしました。1回目はお客さんとしてお友達を招待し、2回目は校長先生や副校長先生などたくさんの先生方を招待しました。この日までに1組は「わにわにぱにっく」、2組は「さかなつり」と「よーよーつり」を準備してきました。当日はたくさんのお客さんに喜んでいただき、大成功でした!

 

 

 

 

 

B高3年 食育

栄養教諭の先生の指導の下、一日に必要な食事量を学習しました。

動画を見たり、iPadを使って今の自分たちに必要なカロリーを計算したりしました。

生徒たちは「いつも食べている量よりもっと食べてもいいんだ!」「もっと食べないと病気になるかも」と、改めて自分の食事量について考えることができていました。

 

A小 古都小交流

7月1日(火)に古都小学校との交流がありました。まずは体育館で全体会を行いました。東支援からは「ともだちになろうよ」の歌を、古都小からはリコーダー演奏とダンスを披露し合いました。その後は、各学年に分かれて、1・2年生はボール飛ばしゲーム、3年生はじゃんけん列車、4・5年生は花いちもんめ、6年生はびよんびよんボウリングをしました。休み時間には、絵本の読み聞かせをしてもらったり学校案内をしたりと、どの学年も有意義な交流となりました。