B小2年生 夏祭りをしました
7月11日(金)、B小2年生が夏祭りをしました。1回目はお客さんとしてお友達を招待し、2回目は校長先生や副校長先生などたくさんの先生方を招待しました。この日までに1組は「わにわにぱにっく」、2組は「さかなつり」と「よーよーつり」を準備してきました。当日はたくさんのお客さんに喜んでいただき、大成功でした!
B中1学期がんばった集会
7月8日にB中学部でがんばった集会が行われました。みんなそれぞれに1学期に頑張ったことを発表しました。
旭東中学校との交流学習(A中)
A中の生徒と旭東中学校の生徒が一緒にゲームや歌を楽しみました。
チームで対戦したボッチャは、ナイスショットやミラクルショットが飛び出し、白熱した展開になりました。今回が初挑戦だった生徒もその楽しさに夢中になったようです。





B高3年 食育
栄養教諭の先生の指導の下、一日に必要な食事量を学習しました。
動画を見たり、iPadを使って今の自分たちに必要なカロリーを計算したりしました。
生徒たちは「いつも食べている量よりもっと食べてもいいんだ!」「もっと食べないと病気になるかも」と、改めて自分の食事量について考えることができていました。
すまいるさんと音楽の授業(A中)
音楽サークル「すまいる」さんを講師にお迎えして、音楽の授業をました。綺麗な音色の演奏を聴いたり、伴奏に合わせて打楽器でリズム打ちをしたりして楽しい時間を過ごしました。


A高2年 校外学習
A高2年生の6名全員で足守プラザに校外学習に行きました。陶芸体験では、お皿と茶碗のどちらを作るかを選び、形を整え、スタンプやへらで模様を付けました。それぞれ満足のいく作品に仕上がり、焼き上がりが今から楽しみです。






A高1年 校外学習
7月8日(火)、西大寺百花プラザでクラフト体験をしました。選んだ台紙の上に思い思いに押し花を貼り付け、フォトフレームに飾りました。それぞれのセンスが光る作品になりました。




