休み時間に、ボランティアの学生さんと一緒にトランプをしました!
余暇の過ごし方も大切ですね⭐︎
休み時間に、ボランティアの学生さんと一緒にトランプをしました!
余暇の過ごし方も大切ですね⭐︎
晴天の下、元気いっぱい運動会に臨みました。
力いっぱい走り、
笑顔いっぱい踊り、
素敵な思い出の1ページを飾りました。
5月9日(木)にB小1年生が、5月10日(金)にB小5年生がB高農業班の生徒と一緒に畑に芋の苗植えをしました。
B高の生徒に植え方や水やりの仕方を教えてもらいながら、楽しく苗を植えることができました。
大きな芋ができるのを楽しみに、お世話を頑張ろうと意気込んでいます。
4月にさつまいも、5月にトマトの苗を植えました。たくさん収穫ができるように水やりや草抜きも頑張ります!!
5月の農場の様子です。何の野菜でしょう?今後の成長をお楽しみに!!
運動会、雨バージョンの予行演習を体育館で行いました。YOASOBI「アイドル」の曲に合わせてダンスを踊ります。本番は晴れますように!!
R6年度が始まって、2週間がたちました。
新しい学年、新しいクラスの先生や仲間と一緒に「なりたい自分になるために」「目標の実現に向けて」学習を進めています。
1年生は、自分のことを知ってもらったり、仲間づくりをしたりしています。休憩時間には、ひがしっこ広場への散歩の姿やカードゲームを通して、友達の輪が広がっていく様子を見ることができました。
2年生は、身だしなみや学校のルールについて再確認したり、3年生はタブレット端末を使って調べたことにエッセンスを加えながら自分らしさが光るプレゼンを作ったりしていました。
4月16日(火)、B高の対面式で、新入生の自己紹介や生徒会長の歓迎の言葉などがありました。
これからチームB高として、みんなで協力しながらいろいろな活動に取り組んでいきたいと思います。
今年度初めての給食がありました。久しぶりの配膳でしたが、友達と分担したり協力したりしながら準備をすることができました。
明日は入学式です。新たな出会いに今日の給食のように期待感が膨らみます。