B高 3年校内実習

校外での実習を控えていたり、実習を終えて校内に戻ってきていたりする生徒たちが
働く力を高めるために、3つのグループに分かれて取り組んでいます。
今回はその一部を紹介します。

Aグループはパチンコ台の解体作業を受託し取り組んでいます。

Bグループは、校内の畑の環境整備をしたり、金属仕分けを受託して取り組んでいます。

Cグループはペットボトルのリサイクル作業に取り組んでいます。

B高 「トライ産業」

6月3日(月)

2年生、3年生の現場実習が始まり、B高棟は、「トライ産業」になりました。

得意な仕事、苦手な仕事、色々なことに「トライ」し、自己理解を深めたり、

課題克服に努めたりしてほしいと思います。レッツ トライ!!

 

 

B高 製菓班

~2024 TSUBASA~

昨年まで多くのお客様にご愛顧いただいた「サクサククッキー」でしたが、今年度はさらに体に優しい材料、見た目にもおいしい商品にこだわった新たな商品の開発に取り組んでいます。自分たちが開発に携わっていることに自信をもち、作業学習の時間を楽しみに登校してくる生徒、「何かできることはありますか?」と自分から積極的に活動する生徒、先生や友達に商品の説明を嬉しそうに伝える生徒。とても良い雰囲気で授業が進んでいます。「おいしい・うれしい・たのしい」を合い言葉に、新たに加わった1年生とともに頑張っています。