本日は大雨による臨時休業となりました。遊水池や運動場にも、あっという間に水がたまっていきました。
これから、梅雨・台風の時期となります。安全に気をつけてお過ごしくださいますとともに、ぜひ、ご家庭でも防災についてお話してみてください。
「A中オリンピック ~パワーのボールを集めよう~」と題して、ボール集めの競技をしました。
樋や斜面を使ったりスティックや車椅子を操作したりしてボールを集めることが出来ました。
準備体操やダンス、開・閉開式の進行にも取り組みました。
5月24日(金)に行われた運動会
今年度も赤チームと白チームに分かれて競技を行いました。
引っ張る、持つ、手を使わない等、それぞれのやり方で、箱を運んだ「箱運び」
結果は同着!アンカーがゴールするまで声援が飛び交い、白熱した「箱倒しリレー」
競技の結果は引き分け。最後にみんなで仲良く踊ったダンス
練習の成果を発揮して頑張り、楽しんだ運動会でした。
1年生は校内実習、2年生は校外体験実習、3年生は校外前提実習に向けて準備を進めています。
初めての経験に緊張したり、とまどったりする姿も見られますが、個々の目標を達成できるよう頑張っています。
こちらは、4月に立てたクラス目標です。
|
1-2 |
1ー3 |
2ー1 |
2ー2 |
3ー1 |
3ー2 |
3ー3 |
晴天の下、元気いっぱい運動会に臨みました。
力いっぱい走り、
笑顔いっぱい踊り、
素敵な思い出の1ページを飾りました。
5月9日(木)にB小1年生が、5月10日(金)にB小5年生がB高農業班の生徒と一緒に畑に芋の苗植えをしました。
B高の生徒に植え方や水やりの仕方を教えてもらいながら、楽しく苗を植えることができました。
大きな芋ができるのを楽しみに、お世話を頑張ろうと意気込んでいます。
5月19日(日)に、竜之口小学校の運動会がありました。
B小の児童は、竜之口小学校に応援のメッセージや旗を作って渡しました。
B小6年生の児童は、竜之口小学校へ行って、竜之口小学校の高学年の児童の運動会の練習を見学しました。
ひとつひとつの演技に拍手を送ったり、「頑張れ!」と応援したりして、楽しく交流することができました。
学校に戻ってから振り返って、自分たちも運動会を頑張ろうという気持ちになりました。
5月21日(火)にB小運動会を開催しました。
練習の成果を発揮し、力いっぱい取り組みました。
あたたかいご声援をありがとうございました。
1・2年生「えがおで、なかよし!」
3・4年生「仲間と協力!目指せメジャーリーガー」
5・6年「ダンシングひがしっこ」