生徒会 挨拶運動

10月27日(月)から31日(金)まで、A部門、B部門の小学部から高等部までの生徒会メンバーが中心となり、挨拶運動を行っています。それぞれの部門の生徒が、下校時間にホールやバス乗り場で元気な挨拶をしました。笑顔で手を振り、気持ちのよい挨拶を交わす姿が見られました。

B中2年生 進路校外宿泊学習

B部門中学部2年生は、10月9日10日に進路校外宿泊学習に行ってきました。

 

進路学習ではバスに乗って岡山ふれあいセンターに行きました。

『フレンドリーハウス』さん、『ワークプラザ』さんで見学や製品の買い物をしたり、『クリーンメイト』さんで見学とダスタークロスを使った清掃の体験を行いました。

実際に見学や体験、質問をすることで、学校卒業後の進路先についてイメージをもつことができました。

買い物学習として、さんすて岡山で、家族へのお土産を購入しました。 

事前学習の中で選んでいた買いたいものを、たくさんある商品の中から探し、購入することができました。 

 

1日目の活動後は、ピュアリティまきびで宿泊をしました。 

友達や先生と、部屋でゆっくり楽しく過ごしました。 

公共交通機関利用の学習として、新幹線やJRの利用をしました。 

すごい速さで走る新幹線に感動したり、JRでは利用されている方と席を譲りあったりと、貴重な体験ができました。

たくさんの方の支えもあり、学びの多い2日間になりました。 

 

A小5年生 校外宿泊学習

10月15日(水)~16(木)に、ピュアリティまきびで校外宿泊学習を行いました!
1日目は福祉タクシーでホテルまで行き、ホテル探検や食事を楽しみました。

 

2日目はイオンモール岡山で、自分で選んだハンカチを買いました♪
セルフレジにも挑戦し、楽しんで買い物をすることができました。