全体 学校の様子

色鮮やかな菖蒲の花が児童生徒の登下校を見守ってくれています。

 

 

5月29日(水)午前撮影 遊水池の様子

 

 

校内掲示

これから気温や湿度が高くなり、過ごしにくい梅雨の季節になります。

こまめな水分補給、休憩を取りながら学習を進めていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

B高 製菓班

~2024 TSUBASA~

昨年まで多くのお客様にご愛顧いただいた「サクサククッキー」でしたが、今年度はさらに体に優しい材料、見た目にもおいしい商品にこだわった新たな商品の開発に取り組んでいます。自分たちが開発に携わっていることに自信をもち、作業学習の時間を楽しみに登校してくる生徒、「何かできることはありますか?」と自分から積極的に活動する生徒、先生や友達に商品の説明を嬉しそうに伝える生徒。とても良い雰囲気で授業が進んでいます。「おいしい・うれしい・たのしい」を合い言葉に、新たに加わった1年生とともに頑張っています。

 


B中2年生 3つの食品群

5月24日(金)の学活の時間に、栄養教諭の川上先生と一緒に、栄養の学習をしました。3つの食品群について教えてもらい、ホウレン草や豆腐などのカードを赤・黄・緑の枠に貼りつけたり、みんなと話し合ったりしながら分類をしました。
川上先生の話を集中して聞いたり、クイズに積極的に参加したりして、学びを深めることができました。
この学習を通して、3色バランスよく食べることを意識したり、栄養を考えて食事をしたりして、これからの食生活に生かして欲しいです。
    

全体 臨時休業

本日は大雨による臨時休業となりました。遊水池や運動場にも、あっという間に水がたまっていきました。

 

これから、梅雨・台風の時期となります。安全に気をつけてお過ごしくださいますとともに、ぜひ、ご家庭でも防災についてお話してみてください。

A中運動会

「A中オリンピック ~パワーのボールを集めよう~」と題して、ボール集めの競技をしました。

樋や斜面を使ったりスティックや車椅子を操作したりしてボールを集めることが出来ました。

準備体操やダンス、開・閉開式の進行にも取り組みました。

A高 運動会

5月24日(金)に行われた運動会

今年度も赤チームと白チームに分かれて競技を行いました。

引っ張る、持つ、手を使わない等、それぞれのやり方で、箱を運んだ「箱運び」

結果は同着!アンカーがゴールするまで声援が飛び交い、白熱した「箱倒しリレー」

競技の結果は引き分け。最後にみんなで仲良く踊ったダンス

練習の成果を発揮して頑張り、楽しんだ運動会でした。