小学部・中学部卒業式

小・中学部の卒業式がありました。肢体不自由部門小学部3名、同中学部4名、知的障害部門小学部10名、同中学部8名の卒業生が、それぞれの課程を修了し、卒業しました。

どの児童生徒もいつもと違う緊張した様子の中にも、一人一人自信に満ちあふれた表情で、立派に卒業証書を受け取ることができました。

卒業生の皆さん、4月からの新しい環境でも、元気で、自分らしくがんばってください。

ご卒業 おめでとうございます!

B中 3年生を送る会

3月13日、3年生を送る会を行いました。

1・2年生が協力して作った花が飾られた会場に3年生を迎えた後、

ダンスや和太鼓、これまでを振り返る思い出動画を見ました。

2年生より ダンス・桜
1年生より 和太鼓

そして、3年生からB中のみんなへ書道パフォーマンスと歌のプレゼントがありました。

3年生より 書道パフォーマンス

笑顔溢れるとてもあたたかい会でした。

3年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。

高等部に行ってもずっと応援しています。

A小 6年生を送る会

3月1日に6年生を送る会をしました。

1~5年生は、6年生と一緒に遊んだり、お祝いの言葉を伝えたりして、楽しい時間を過ごしました。6年生からは、あたたかいメッセージをもらいました。

他学年の様子は、リモート配信をし各教室で参観しました。

もうすぐ卒業を迎える6年生、卒業おめでとう!中学生になってもがんばってね!

3年生を送る会

3月1日(水)に3年生を送る会がありました。

わくわくタイム「アンサンブルタイム」のコンサートから会が始まりました。

各作業班からはお世話になった3年生に、記念品の贈呈が行われました。

最後に3年生から感謝のメッセージがあり、これまでの3年生との思い出に胸がいっぱいになりました。

参観日(小学部)がありました

今日から学部毎に分散して、今年度最後の参観日があります。初日は小学部(肢体不自由部門、知的障害部門)でした。

保護者の方々は、がんばっている我が子の姿を観て、この一年間の成長を感じられたのではないでしょうか。今年度も残り1ヵ月、最後のまとめをがんばります!

保護者の皆様には、一年間、本校の教育にご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。また、来年度もどうぞよろしくお願いします。