6月21日に、今年度3回目となるひがしサークルが行われました。
今回は、みんなでスコーンを作って楽しみました。レシピは簡単ですが結構本格的な出来栄えで、「まるでカフェのスイーツみたい!」と盛り上がりました。
今回も南支援、西支援からそれぞれの前PTA会長さんが遊びにきてくださり、18人で美味しい楽しい時間を過ごすことができました。
7月9日(火)10日(水)に、イオンモール岡山 1F 未来スクエアでキャリア教育フェアが行われます。本校は、児童生徒が製作した図工・美術作品の展示と、高等部作業学習の製品販売で参加します。販売については、高等部の生徒が接客を行います。ぜひ、お越しください!
【展示】両日 10:00~15:00
【岡山東支援学校の販売】7/10(水)10:00-11:30
〈岡山東支援学校販売製品〉
手作りクッキー・焼きドーナツ・木工製品・さおり製品・ハーバリウム・リサイクル製品等
※詳細については下のチラシをご覧ください。
6月7日、第1回避難訓練を行いました。
今回は、厨房からの出火を想定した訓練でした。
全児童生徒が安全に避難することができました。
(小中学部)
6月4日、今年度第1回目の学校公開を開催し、70名を超える方々にご参加いただきました。
全体会の後、それぞれの部門・学部に分かれての懇談や授業参観、教育相談などを行いました。本校への就学についてお考えいただく機会となったことと思います。
(高等部)
6月5日、約40名の方をお迎えし、本校高等部の学校公開を行いました。
高等部での学習について知っていただき、将来の生活を見据えた進路選択について考える機会になったことと思います。
今年度第2回学校公開(小・中・高)は、9月に予定しております。
6月になりました。玄関ではかえるたちがみんなを出迎えています。
今にも歌が聞こえてきそうですね。
さすまたの使い方を中心に、研修を行いました。
児童生徒はもちろん職員の安全を守ることを第一に、もしもの事態に対応します。
日本赤十字社岡山支部の方を講師にお迎えして、万一の時に的確で迅速な対応ができるように研修しました。
満開の桜が新入生を迎えました。
小学部17名、中学部20名、高等部40名、計77名の1年生を迎え、今年度は、総勢248名でスタートします。