9月29日(金)、PTA文化・研修部主催で、環太平洋大学特任教授の髙橋 章二先生をお招きし、「子どもたちに豊かな学びを」と題して、人権研修会を開催しました。
今回の研修では、特に「子どもたちが学ぶ権利」について、家庭と学校の連携の大切さを中心にお話をいただきました。
髙橋先生から、「街の看板に何が書かれているか知りたい」「自分でごはんをつくりたい」など、子どもの想いを大切にしながら学校と家庭が連携していった、すてきな事例を紹介していただきながら、じっくり学ぶことができました。
食欲の秋を前に、給食ポスターを作りました。
テーマは「よくかんで食べよう」です。
画用紙にペンで下塗りをしたり、イラストや文字を貼ったりして仕上げました。
キャプテンを中心にスケジュールの確認をしたり役割分担をしたりして、宿泊学習で気持ちよく使ってもらえるように隅々まで心を込めて清掃をしました。
先輩から後輩へ技術を伝えている場面も見受けられ、3年間を通しての成長を感じられる授業風景でした。