PTA人権研修会を開催しました

9月29日(金)、PTA文化・研修部主催で、環太平洋大学特任教授の髙橋 章二先生をお招きし、「子どもたちに豊かな学びを」と題して、人権研修会を開催しました。

今回の研修では、特に「子どもたちが学ぶ権利」について、家庭と学校の連携の大切さを中心にお話をいただきました。

髙橋先生から、「街の看板に何が書かれているか知りたい」「自分でごはんをつくりたい」など、子どもの想いを大切にしながら学校と家庭が連携していった、すてきな事例を紹介していただきながら、じっくり学ぶことができました。

 

かかしを作りました(B中)

1学期に田んぼに植えた稲が大きく実ってきました。収穫前に鳥たちに食べられてしまわないよう、みんなでかかしや鳥よけを作りました。

地域の方にかかしの作り方を教えてもらって、いい感じに出来上がりました。田んぼに立てたところ、遠くから見ると本当に人が立っているような雰囲気で、しっかり田んぼを守ってくれています。美味しいお米の収穫が楽しみです。