スローガン「全力で楽しむ運動会」
晴天に恵まれ、B高運動会を開催することができました。
係や委員会の仕事を責任をもってやりとげた人
準備を快く手伝ってくれた人
一生懸命走った人
楽しんでダンスを踊った人
大きな声で応援した人
苦手なことに挑戦した人
最後まで諦めなかった人
全力で楽しんだ人
自分と仲間に大きな拍手を送りましょう!!
温かい声援を送ってくださった皆様、本日はありがとうございました。
スローガン「全力で楽しむ運動会」
晴天に恵まれ、B高運動会を開催することができました。
係や委員会の仕事を責任をもってやりとげた人
準備を快く手伝ってくれた人
一生懸命走った人
楽しんでダンスを踊った人
大きな声で応援した人
苦手なことに挑戦した人
最後まで諦めなかった人
全力で楽しんだ人
自分と仲間に大きな拍手を送りましょう!!
温かい声援を送ってくださった皆様、本日はありがとうございました。
正門玄関北側の田んぼの菖蒲園に白色の菖蒲の花が咲き始めました。
花言葉は「うれしい知らせ」。
たくさんの「うれしいこと」がありますように。
登下校や送迎の時にぜひ御覧くださいね。
プチプチ、あみあみ、のびのびの緩衝材や太い毛糸・細い毛糸を触って、ちぎって、指に巻いて、腕に通して‥‥。絵の具を付けてローラーで転がして面白い模様が出来ました。
4月にさつまいも、5月にトマトの苗を植えました。たくさん収穫ができるように水やりや草抜きも頑張ります!!
5月の農場の様子です。何の野菜でしょう?今後の成長をお楽しみに!!
5月といえば「こいのぼり」。思い思いの絵の具を選んでこいのぼりを作りました。教室前の廊下を元気に泳いでいます。
お花紙とチラシを使い、クシャクシャ丸めて詰め込んだりビリビリ破って貼り付けたりして、紙の感触を楽しみながら春の虫を作りました。
5月2日(木)に、B小1年生とA小1・2年生が初めて一緒に交流をしました。
最初はお互いに緊張していた様子でしたが、紙テープひっぱりゲームをするうちに打ち解けてきて、笑顔で楽しく交流することができました。
最後は「また一緒に遊ぼうね!」と言って手を振ったり、笑顔で応えたりと温かい雰囲気でお別れをすることができました。
5月8日に小学部のみんなで1年生を迎える会を行いました。
1年生は歌にのせて自己紹介をしました。