~走れ 栄光へのA高~
肢体不自由部門高等部は、玉入れ・玉あて、リレー、ダンスなどに力一杯取り組みました。生徒一人一人が頑張っているところを見ていただきました。
~走れ 栄光へのA高~
肢体不自由部門高等部は、玉入れ・玉あて、リレー、ダンスなどに力一杯取り組みました。生徒一人一人が頑張っているところを見ていただきました。
6月8日、9日、B小の6年生が宿泊学習を行いました。8日の雨天のために、校内での活動に一部変更しました。慣れない環境で戸惑う様子もありましたが、みんな元気に朝を迎えました。2学期の修学旅行に向けて、よい学習になりました。
6月8日(木)の午前中に1年生の「決意表明式」がありました。
先輩たちの様子を見たり、事前学習をしたりして初めての実習に向けて準備をしてきました。来週からの実習に向けて先生と一緒に考えた「目標」をみんなの前でしっかりと発表することができました。
約40名の方をお迎えし、本校高等部の学校公開を行いました。
高等部での学習について知っていただき、卒業後の生活も見据えての進路選択の機会になったことと思います。
今年度2回目の学校公開(小・中・高)は、9月に予定しております。
今年度第1回目の学校公開が行われ、60名を超える方々にご参加いただきました。
全体会の後、それぞれの部門・学部に分かれての懇談や授業参観、教育相談などを行いました。本校への就学についてお考えいただく機会となったことと思います。
明日は、高等部対象の学校公開を予定しています。
5月27日、運動会を行いました。
B小の様子を紹介します。
1・2年生「わくわくたんけんたい」
1・2年生の探検隊が、サーキットや大玉転がしに挑戦しました。
1年・サーキット
2年・大玉転がし
3・4年生「おにたいじにレッツゴー!」
25人の桃太郎たちがデカパンで鬼退治に出かけました。
3年・デカパン
4年・デカパン
4年・鬼退治
5・6年生「ちからを合わせて、ゴー!ゴー!ゴー!」
チームに分かれてリレーをしたり、美しい組体操を披露したりしました。
高学年らしい力を合わせた演技でした。
5年・リレー
5年・リレー
6年・リレー
6年・組体操
練習の成果を発揮し、力いっぱい、演技・競技ができました。
あたたかいご声援をありがとうございました。